機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

28

第十回 帰ってきたhojiroLT

テーマは初志貫徹です

Organizing : スポーン

Hashtag :#hojiroLT
Registration info

参加枠

Free

FCFS
8/15

発表枠

Free

FCFS
7/10

光物枠(発表)

Free

FCFS
2/2

hojiro枠(発表)

Free

FCFS
1/2

公序良俗枠(発表)

Free

FCFS
2/2

Description

はじめに

東京電機大学非公式サークル「hojiroLT」が主催するインカレLT会です。拓殖大や東海大をはじめ色んな大学の人がいます。

今回も足立区某所で開催します。場所の詳細はイベント参加登録後にメッセージでお伝えします。

hojiroLTとは?

東京電機大学を発祥とする、オールジャンルLTイベントです。 技術あり、サブカルあり、なんでもありの異種格闘技戦。自分の好きなことを5分間で好きなように話してください。

あなたにとっての当たり前が、他の人にとっての驚きだったりします。

参考: 過去のスライド

また、「LT駆動開発」を推奨しており、話すことがないなどと言ってるオタクも、このLTのために何かやってみることをオススメしてます。

重要事項

  • 今回は記念すべき10回目ということで、一部参加者の要望もあり 光物枠 , hojiro枠 等の発表枠を用意しました!

  • 聞くだけの人歓迎です!! まずは聞くだけでも良いので参加してみてください。

  • 発表したい方は、参加登録とこのページ下部の フィードのコメントで発表内容の記入 をお願いします。

当日の流れ(時間は目安です)

時間 内容
13:00~13:15 開場・受付
13:30~14:40 発表(前半)
14:40~14:50 休憩
14:50~16:50 発表(後半)
17:00 完全撤収

途中参加、途中退出自由です。

LTとは

5分程度の短い時間でプレゼンをすることです。しくじっても5分なので棒立ちしてればなんとかなります。

注意事項

  • 各種ハラスメント行為は禁止です。
  • 機材を壊す等を行った場合弁償していただきます。
  • 会場諸注意等は、当日の指示に従ってください。
  • 忘れ物に注意してください。

困ったときは

Twitter: @gn_spawn

までご連絡ください。

Feed

yoshiken

yoshikenさんが資料をアップしました。

05/26/2018 14:15

e_ntyo

e_ntyoさんが資料をアップしました。

11/03/2017 10:44

e_ntyo

e_ntyoさんが資料をアップしました。

11/03/2017 10:40

Takuma Hanatani

Takuma Hanataniさんが資料をアップしました。

10/31/2017 17:04

スポーン

スポーンさんが資料をアップしました。

10/30/2017 18:51

azyobuzin

azyobuzinさんが資料をアップしました。

10/28/2017 22:35

sydosy1

sydosy1さんが資料をアップしました。

10/28/2017 17:20

赤芽

赤芽 wrote a comment.

2017/10/28 14:44

発表内容 「Run in the Code」

sydosy1

sydosy1 wrote a comment.

2017/10/28 11:13

発表内容「社会性フィルターの改良」

KazuyaHashimoto

KazuyaHashimoto wrote a comment.

2017/10/28 02:47

発表内容「とにかく光らせてみた」

e_ntyo

e_ntyo wrote a comment.

2017/10/28 01:49

運営の手続きの都合上、学外参加者の方の参加登録を締め切ります。

p1ch_jp

p1ch_jp wrote a comment.

2017/10/28 01:05

発表内容「音楽性の違い」

Takuma Hanatani

Takuma Hanatani wrote a comment.

2017/10/27 23:51

M1のネタを披露します

BOXP

BOXP wrote a comment.

2017/10/27 22:58

発表内容「美少女に業務連絡してもらいたい人生だった」の予定ですが多分引越しの手続きで死んでます

yaourt nomuken

yaourt nomuken wrote a comment.

2017/10/27 22:08

発表内容「オタクと社会 〜社会は難しい〜」でいく予定ですが、やる気が出れば技術系の話しします

yoshiken

yoshiken wrote a comment.

2017/10/26 18:42

発表内容「オナホから学ぶ流体力学(仮)」

haru2036

haru2036 wrote a comment.

2017/10/25 20:53

発表内容「MIDIパリピライトであそんだ」

azyobuzin

azyobuzin wrote a comment.

2017/10/25 19:42

発表内容「某 on Docker を支える技術」

e_ntyo

e_ntyo wrote a comment.

2017/10/25 16:54

発表内容「性癖偏差値2017決定版」

スポーン

スポーン wrote a comment.

2017/10/25 16:53

発表内容「技術的な進捗がないのでDJする」

e_ntyo

e_ntyo published 第十回 帰ってきたhojiroLT.

10/12/2017 21:33

第十回 帰ってきたhojiroLT を公開しました!

Group

hojiroLT

Number of events 15

Members 120

Ended

2017/10/28(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/10/12(Thu) 21:32 〜
2017/10/28(Sat) 17:00

Location

足立区某所(会場の都合上、参加者の方に別途連絡します)

東京都足立区

Organizer

Attendees(20)

tera

tera

hojiroの原点回帰やっていき

Naoki Terauchi

Naoki Terauchi

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

hamazon

hamazon

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

kotako

kotako

第十回 帰ってきたhojiroLT に参加を申し込みました!

れの

れの

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

ストーム

ストーム

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

Pa_Pi_Pudding

Pa_Pi_Pudding

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

tsumamist

tsumamist

第十回 帰ってきたhojiroLTに参加を申し込みました!

yaourt nomuken

yaourt nomuken

第十回 帰ってきたhojiroLT に参加を申し込みました!

azyobuzin

azyobuzin

そろそろ日本語しゃべるリハビリしないと

Attendees (20)

Canceled (4)